プログラムのソースについておききしたいのですが、タッチセンサー1つを使ってON/OFFができるようにするにはどうしたらいいでしょうか?intmain(void){intR=0;MotorReset(CH_B|CH_C);/*モーターの状態をリセット*/MotorStart(CH_B|CH_C);/*モーター起動*/while(1){/*永久ループ*/if(GetTouch(CH_2)==1){while(GetTouch(CH_2)==0);MotorPower(CH_B|CH_C,0);/*出力ポートB,Cのパワーを0にする*/while(GetTouch(CH_2)==1);/*はなされるまで待つ*/while(GetTouch(CH_2)==0);/*押されるまで待つ*/MotorPower(CH_B|CH_C,40);/*出力ポートB,Cのパワーを50、50にする*/while(GetTouch(CH_2)==1);}clock_tstart,end;if(GetSensor(CH_3)>kuro){/*入力ポート3のライトセンサーが設定値を超えている場合…*/start=clock();/*時間測定スタート(ここから)*/if(R==1){migi(CH_B|CH_C);/*右回り*/}else{hidari(CH_B|CH_C);/*左回り*/}//elseのカッコ}//ifのカッコwhile(GetSensor(CH_3)>kuro){/*入力ポート3のライトセンサーが設定値を超えている場合…*/end=clock();/*時間測定終了(ここまで)*/if(((double)(end-start)/CLOCKS_PER_SEC)>0.2){if(R==1){hidari(CH_B|CH_C);/*左回り*/R=0;while(GetSensor(CH_3)>kuro);/*入力ポート3ライトセンサーが設定値を超えている場合は待つ*/}else{migi(CH_B|CH_C);/*右回り*/R=1;while(GetSensor(CH_3)>kuro);/*入力ポート3ライトセンサーが設定値を超えている場合は待つ*/}//elseのカッコ}//ifのカッコ}//whileのカッコmae(CH_B|CH_C);/*前進する*/}//whileのカッコ}//mainのカッコいまのソースがこんな感じです。説明が足りない部分もあるとは思いますがよろしくお願いします。